人生にやさぐれるとは…
どうせ私の人生なんてこんなものでしょ。
頑張っても無駄。
適当に生きていればいいんでしょ。
早く死が訪れたらいいのに。
このように思って生きていませんか?
きっとこの記事をお読みの方は、やさぐれる気持ちがありつつも、どうにかして現状を打破したいという気持ちが残っているかと思います。
この記事では、
生きることに疲れた…
仕事を頑張ることに疲れた…
恋愛なんてしたくない…
など、気持ちがやさぐれた方に向けての記事となっています。
この記事を読み終わる頃には、やさぐれた気持ちを消して前向きに生きたいと思えるきっかけになることでしょう。
ーーーーー
やさぐれるという言葉は本来、家出をするという意味があるようですが、この記事では一般的に認知されている「投げやりになったり拗ねる」という状態をさして進めていきます。

やさぐれる人の特徴
- どうせ私なんて幸せになれない人生
- 真面目に仕事をしても、どうせ媚びることが上手い人が出世するに決まっている
- どうせ私が美人じゃないから、恋愛に縁がないんだ
- 失恋したのは、私が価値がない人間だからに決まっている
- マイナス思考は変えられないから、生きづらくても仕方ないしどうでもいい。
こんなふうに決めつけや開き直りをしていませんか?
仕事や恋愛、そのほか何もかもが嫌になって投げやりになり、努力することを放棄。
自分自身に期待することも放棄。
そして…
こんな人生なんて、とっとと終わってしまえばいいのに
と生きることに対して投げやりになってしまうことも…
その生き方。
あなた自身が心の底から納得した生き方ならいいです。
しかし、本当は嫌だからこの記事にたどり着いたのではないでしょうか?
やさぐれた人というのは、突然投げやりになったわけではありません。
辛い経験が何度も重なったせいでそうなっていることでしょう。
何回も何回も嫌な思いや苦しい思いをし、まるで自分が神様から見放されているような…
でもね、
あなたは今まで
人一倍努力した人
人一倍我慢をした人
ただ、何度も何度も繰り返される嫌なことに、我慢の限界が来ただけ。
やっと「つらいよ。苦しいよ。」と気持ちを「やさぐれる」という形で表現することができた。
その表現の仕方が間違ってしまっていた。
それだけなのです。

心がやさぐれると何が起こるか
気持ちがやさぐれるということは、自分の周りに起こっている出来事の中で、ネガティブな出来事ばかりに目が向いてしまっている状態です。
心がやさぐれて負の感情に支配されていると、ネガティブな感情が表情に現れ、次に言葉や行動にも出るようになります。
そしてその行動は、あなたの周りの人の目には、不平不満を常に言っているように映ります。

人は自分と向いている方向、つまり価値観が近い人といると居心地が良いものです。
よって、人生を前向きに生きている人から見ると、心がやさぐれている人とは考え方や価値観が違い、居心地が悪いと感じます。
そして言葉は悪いですが、不幸が移りそうだからあなたを避けようと思われ、人が離れていきます。
逆に同じような負のエネルギーを持った人にとっては、同じように心がやさぐれた者同士の方が、居心地が良いと感じるため寄ってくるようになります。
不平不満に対しても共感してもらえ、あなたも相手の不平不満に共感できるため、あなたにとっても居心地が良いものでしょう。
まさに類は友を呼ぶの状況です。
そして負のエネルギーを持った人同士が集まるとどうなるか…
それは不幸の慰め合い
そして現状維持もしくはやさぐれの加速です。
やさぐれる原因と対処法
やさぐれる原因
やさぐれる原因は何度も嫌なことがあったから…
それも原因ですが、それだけではありません。
原因は前向きに生きている人よりも、あなたに決定的に不足するものがあるから。
それは「自分に優しくすること」
嫌なことがあった時、我慢しすぎませんでしたか?
自分で自分に我慢を無理強いしませんでしたか?
泣きたいにの我慢しませんでしたか?
逃げたいのに、逃げることを諦めませんでしたか?
誰かに頼りましたか?
頼ったつもりで遠慮していませんでしたか?
これらは全て自分に厳しくすることです。
あなたは周りの人に対しては優しいのに、自分に対しては厳しい。
もっと自分に優しく甘やかしていいんです。
自分に厳しいあなたの対処法
長い間自分に厳しく我慢づよく生きてきたあなたは、自分に優しくするように言われてもどうしたら良いのか分からないのではないでしょうか?
まずは簡単なことから始めましょう。
今日寝る前に、自分で自分の頭を撫でてください。
そしてあなた自身にこう言ってあげてください。
「今日も頑張って生きたね。ありがとう」と。
これを毎日繰り返すと、凝り固まってやさぐれてしまったあなたの心が暖かく解きほぐされていきます。
すると、脳が今までネガティブなことばかりに目を向けてしまう癖があったのに、自然とポジティブなことにも目を向けられるようになっていきますよ。
自分に優しくすると得られる効果
今まであなたの人生は不幸なことが何度も重なってしまったかもしれません。
しかし、幸せなことはあなたの人生にも必ずあります。
それに目を向けられるかどうか。
それだけでもやさぐれた気持ちが減り人生は変わります。
ーーーーーー
また、今ある幸せを見つけて満足しましょう…と私は言いません。
幸せは考え方次第で引き寄せることができるから。
幸せは増やすことができるのです。
それはなぜか。
小さな幸せに目を向けられるようになると、行動が変化します。
そしてそのあなたの変化に合わせて、あなたの周りには幸運を運んでくれる人・情報・チャンスが集まるのです。
今度はあなた自身の手で掴むことができる環境になります。
ーーーーー
やさぐれても何も良いことはありません。
何も変わりません。
むしろアリ地獄のように地に落ちていくばかりです。
どんなに辛く、悲しい出来事があっても、自分の人生に投げやりになることなく、自分に優しくすることで人生というものは変わっていくのです。
あなたは頑張って生きている。
今日もお疲れ様です(^^)
